忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




良く自分で考えて見ます、という方がある。

ところで、考えるにはインプットが必要だと思う。蓄積されたものが

多ければ、インプットはいらないように思うが、実はそうではない。

過去にインプットされて保管されたままの記憶があり、活用される

時を待っている。しかし、インプットしたままで全く活用されて

ないことも多い。

記憶の扉が開く音 、あなたは聞いたことがありますか?

インプットとは、知らないことを入れることもあるが、別の表現に

すると「刺激」しかも「外部からの情報という刺激」となる。


使われないままで蓄積された情報・記憶も、特定の刺激があると

予想外の反応が出てくることがある。これが「記憶の扉が開く音」

なのだ。どんな時に開くかを振替ってみると面白い。

私の場合、同種のことを別の書物や人から聞いたときが一番多い。

そういえば・・・   あなたもそういうフレーズで話を始めることが

あったと思う。この「そういえば・・・」も記憶の扉が開く音の一つと

いえるかも知れない。

 ところでインプットは眺めるだけでは実際には記憶されているそう

だが、肝心なときには役立たない。何故ならタグがないから探せない。

記憶の扉が勝手に開くレベルになるには、常に情報のインプットが

欠かせない。

 実際に自分で考えてもたいした事は思いつかない。しかし、大した

事を思いつくことがある。それは、誰かに話しているときである。

それが、時には社員であり時にはクライアントであり、時には家族

である。

 私が一番アイディアが生まれるときは、実は税理士さん、弁護士さん

弁理士さん、司法書士さん、講演会の講師の先生、セミナーの講師の

先生、セミナー企画運営会社の企画部門の方などと意見交換をして

いるときである。

理由は、もっている情報の質が違うこと。視点が違うことではないか?

と感じている。当たってないかも知れないが、質の高い情報に人から

直接触れる機会は、自ら時間を作り、顧問料を払い、受講料を払いして

掴まないと得られない。しかし、そこで得た情報は、情報そのもの

にも価値があると思うが、その情報が刺激となってタグのないまま

頭に浮遊している情報を整理し、タグをつける事ともなると感じた。
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]