忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[207]  [206]  [204]  [205]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




改正省エネ法の真髄は、エネルギーの使用に関する管理体制の確立

である。これを進めるために、経営的な視点を持つ者がエネルギー管理

統括者として選任するとある。今回そのエネルギー管理統括者の外部

委託を承認する基準が定められた。

要件は4つあり、4つ共に該当する必要がある。

4つとは、①対象者②対象範囲③委託契約書を国へ提出し、

委託した者への社内職務権限の付与④他と重複をしていないこと。

とある。


対象は特定目的事業体、つまり資産運用の手段としてお金を集め、その

お金を不動産等に投資して、不動産の家賃収入を収益とする事業体と

個人である。 資産運用を行う目的で設立されたという特殊性に配慮したもの

と言え、省エネ法の目的を達する上では理解できる。

問題はここだ。「経営的な視点をもって対応する目的で

「エネルギー管理統括者」を選任する事としたが、この基準からはそれが

読み取れない。最も大切なことを書かなかったのは何かあったのだろうか?

 資産運用する会社から見て、コストは少ないに越したことはない。してみる

と、エネルギー管理統括者として外部委託した者の意見を採用するか否か

は疑わしい。

 そして、資質の問題が残る。つまり、外部委託の時にエネルギーの専門家

としての視点で報告をしたり、計画をしたりは出来るであろう。しかし、経営的

な視点、即ち中長期的な視点を持っての提言が出来るだろうか?

 CGO(チーフ・グリーン・オフィサー)である。外部委託というよりは、社外

取締役と考えるべきである。

 してみれば、これはエネルギーの専門家ではない事が分かる。

同様に、エネルギー管理企画推進者についても外部委託の要件があるが、

法の精神がねじ曲がっていかなければ良いが・・・と私は危惧する。

こうした困ったどうしよう

誰に聞いたら分かる?

そうした貴方の「困ったに対応するEco110番サービス」がある。

btn_detail2.gif
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]