忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




この所LEDの普及が目覚ましく進展していると感じる。

それはコンビニに入った瞬間である。なんか気持ち悪い光線を浴びている気がした。

天井を見上げるとLEDであった。

いいけど、いやだ。

一足飛びにLEDにする必要が本当にあるのか?今でもそう疑問に思う。

他に手段が無いとは思わない。


これは宣伝効果を狙っているかも

また、世間の受けを狙っているのかも


つまり、話題性と一般の消費者の納得性の問題ではなのか?


そう考える方が自然なのかもしれない。

この続きはメルマガで!

「損する節電・得する省エネ」メルマガ登録はこちらから
http://www.eco-energy.co.jp/intro.html
ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧できるブログでは公開していない「胆」の部分を知りたい方は
メルマガ登録をお勧めします。(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)
PR



電力会社は、供給責任を果たす事を条件に地域独占での利権を得た。

地方へ行くほど電力会社の力は絶大で、恐れさえ感じる事がある。

福島原発の事故によって、電力会社の存在が問われている。


何故、電力会社はスマートメーターの普及を阻んだのか


何故、原子力発電を推進したのか


どうやって、電力料金が決められているのか


次々とブラックボックスに隠された情報が明らかになってきだした。

これも、もうこれ以上いままでの延長ではいけないとに気づく時であったかも知れない。

そう、もし3.11が無ければ、世界は原発設置にまっしぐらに突き進んだに違いない。

それに対して、待ったがかかったのは3.11の功績なのかもしれない。

そして、3.11の功績は、傍若無人な振る舞いを改める機会を得てこなかった

電力会社に対しても、

そして全く役に立たない原子力安全保安院の為にも良かったのではあるまいか?


それにしても、更迭された割増退職金が支払われたのは悔しいと感じるのは私だけだろうか?

この続きはメルマガで!

「損する節電・得する省エネ」メルマガ登録はこちらから
http://www.eco-energy.co.jp/intro.html
ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧できるブログでは公開していない「胆」の部分を知りたい方は
メルマガ登録をお勧めします。(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)



円高、ユーロ―高

高い法人税

厳しい労働規制

温暖化ガスの排出抑制

外国との経済連携の遅れ

電力不足と高い電気代

これが6重苦とか言われるものらしい。

だから何!


そんなこと分析すると良くなるのか?

分析して良くなるなら、学者が経営できる

分析して良くなるなら、評論家が政府を動かせばいい。


動かすのは、状況を分析したデータではなくマインドだ。

と私は思う。

こうした「~だから大変だ」「~だから苦しい」みたにな記事や報道は

謹んで頂きたい。

それでマインドが向上するならやればよいが

その報道によって、読む人のほとんどがマイナスにマインドが傾く


日本をダメにするのが、報道の役割ではない。

マインドがプラスになるようなコラム・社説・ニュースを

心から切望する。あなたはどう思う?

この続きはメルマガで

「損する節電・得する省エネ」メルマガ登録はこちらから
http://www.eco-energy.co.jp/intro.html
ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧できるブログでは公開していない「胆」の部分を知りたい方は
メルマガ登録をお勧めします。(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)



バイオエタノール・・・バイオ燃料と考えて頂きたい。

植物由来で、サトウキビやトウモロコシが有名である。

ところで、サトウキビなどの穀物を全てバイオ燃料にしたらどうなるか?

実は世界のエネルギー消費の4%も賄う事ができない。

そして、もっと驚くことに、太陽光発電という最も効率の悪い発電と比べ

同じ面積あたりで1/30というから、どれほど効率が悪いかが分かる。


できる。確かに燃料にできる。

しかも再生する事ができる穀物から。

それはそれで使い道はある。

しかし考えてみよう。その穀物を機械・合理化して生産するに

機械が使用する化石エネルギーの量を。

この続きはメルマガで

「損する節電・得する省エネ」メルマガ登録はこちらから
http://www.eco-energy.co.jp/intro.html
ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧できるブログでは公開していない「胆」の部分を知りたい方は
メルマガ登録をお勧めします。(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)



円高でも日本に現場が必要と豊田章男社長がいう。

その理由は、現場が技術を生み、人を育てる場所だという事を

心から感じているからであろう。

カンバン、JITはどちらもトヨタ自動車を世界のトヨタに押し上げた

原動力であった。

円レートは90円での設定をしている会社が多い。しかし、70円台となると

90万円なら20万円の購入ボーナスを付けて売ることになる。

180万円なら40万円を購入者へのボーナスとして進呈する事になる。

これでは会社が存続できない。ゆえに採算が取れる海外へと生産がシフトを

する事を考えても不思議ではない。

しかし、それでも日本に現場が必要だという。

かつて2兆円の利益を出している会社が1兆円の利益になる。

これは、株主がだまっていないかもしれない。

しかし、それでもステークホルダーは株主だけではない。

社員も地域もユーザーもステークホルダーだ。

彼は言う 「カネ」をつくるのではなく「クルマ」をつくりたい。

街や社会に貢献し、その利潤がまたクルマ作りに回る。

気概をもって経営に当たる事の大切さを改めて感じる。




この続きはメルマガで

「損する節電・得する省エネ」メルマガ登録はこちらから
http://www.eco-energy.co.jp/intro.html
ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧できるブログでは公開していない「胆」の部分を知りたい方は
メルマガ登録をお勧めします。(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)



震災特需と節電特需であろうか。
小売り大手の業績が好転して、最高益を出している会社が有ると聞く。

何かが起これば、凹む事も多い。しかし、よくよく見渡すと、凸もある。

ついつい、目の前の凹に目が行ってしまうが、どんな時でも凸を探す力

それが必要で大切なんだと言う事を、改めて感じる記事であったと思う。



何だ、鳴り物入りの電力使用制限令。

15%の電気が足らなくなると大騒ぎして、実際は全然足りたじゃないか。

こんな事を言う人がいる。 それは、努力の成果で足りたと言う事で、

喜ばしい事ではないか。

但し、問題をちゃんと読めた人は。

問題を間違って読んで、

夜のエアコンを我慢して熱中症になった人

朝、昼のエレベーター台数制御で不自由を感じた人

エスカレータが止まってしまい、通勤に苦労された人が大勢いた。

問題を間違って読んだ人、間違って指導をした人が何と多かったことか。


しかし、その中でも今後に活かせる学びが見つかっている。

あなたは、見つける事が出来ただろうか?

「損する節電・得する省エネ」メルマガで紹介している。

登録はこちらから http://www.eco-energy.co.jp/intro.html

ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧で

きるブログでは公開していない「胆」の部分を知りたい方は

メルマガ登録をお勧めします。(同業の方と弊社の基準に

より競業の方の登録はご遠慮頂いております)



経産省が蓄電地に1/3の補助を出す事を検討している。

6kwhで100万円~200万円を想定して補助を考えているようだ。

非常用電源として、また、ピークカットとして考えたい意向である。

ピークカット用途として使用するには、それなりの工夫が必要になるが、

ちゃんと使える 状態にしないといけない。

ピーク電力を抑えると、1基でも原発を稼働させなくて済む。

火力なら3基~5基を止める事ができる。 もともと、ピークの需要に応える

ために発電所をドンドン作ってきた。

ピークがあると言う事は、平準化されていないから設備が沢山いる。

設備が沢山あるからメンテナンスの費用も沢山いる。 その状態を基準として、

それでも儲かるように電気料金を設定して国が認可する。

この悪循環を断ち切るには、平準化すること。つまり、蓄電を上手に使う事である。

太陽光に100万円はらうなら、蓄電地に100万円を払った方が役に立つ。

その理由は 「損する節電・得する省エネ」メルマガで

登録はこちらから http://www.eco-energy.co.jp/intro.html

ブログは、メルマガの抜粋です。不特定多数の方が閲覧できるブログでは

公開していない「胆」の部分を知りたい方は メルマガ登録をお勧めします。

(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)



節電効果を把握できるサイトとして、慶応大学・東急電鉄・日本IBMが

サイトを創り10万人の参加 を呼び掛けた。と有ったが、

実際のどの程度の人が利用したのだろうか?


改めて確認をしてみたが、書き込みが少ないのと節電のアイディアが

更新されてない。

思うに、それはケチなアイディアだったのだろうか?

いいや、アイディアは無限にあろうとも、そもそも動機が優先する。

やる気が無くなるようなアイディアを億と出しても意味がない。






「損する節電・得する省エネ」メルマガ登録はこちらから

http://www.eco-energy.co.jp/intro.html ブログは、メルマガの抜粋です。


不特定多数の方が閲覧できるブログでは公開していない

「胆」の部分を知りたい方は メルマガ登録をお勧めします。

(同業の方と弊社の基準により競業の方の登録はご遠慮頂いております)



10年以内に太陽光発電のコストが電気代より安くなる?

とは 太陽光発電が、電気料金の4倍の価格で買い取ってくれるのは、

発電設備を購入して 10年~15年でペイさせる為に必要だからである。

働きの悪い装置に一番たくさんの投資をするっておかしくない?

それを、一所懸命にやって失敗している先例があるのに、まだヤレヤレ

と笛を吹く専門家が 時々登場する。

確かに、今の現状を延長してみてはいけない。 技術革新を想像できるかど

うかである。


しかし、技術革新ができても、1日の1/3は発電しない。 100日は天候で発電

できないか、微量の発電に留まる。

この前提を見落として太陽光の技術革新の話をしても意味無し。と私は考える。

ほとんど天候に左右されず、昼夜を問わず安定して発電するもの。

ここを最初にやるべきではないのか? あなただったらどう思う


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]