忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[436]  [435]  [434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




世の中に私が認識している職種として

電気料金コンサルタントと省エネコンサルタントがある。

これは、似ていて異なる事をする。

電気料金を削減する方法としては、①省エネ機器の導入とか

②当社が最も得意とする省エネが実践できる人材の育成がある。

この他には、専門家が専門家に教育をする方式の教育がある。

いわゆる省エネルギーセンターの教育指導員が、エネルギー

管理士の資格を保有するモノに教育をするものがある。

電気料金のコンサルタントとは電力会社との契約の見直しを

実行してくれる人である。

即ち、電力会社との契約を分析の見直しを行い、

複数の契約メニューの中から一番コストメリットが享受できる契約

を提案し、仲介してくれるコンサルタントである。

従って、電力会社の契約の仕組みや、どのような使い方をすると

ワンランク下げたお徳な契約に変更出来るかを熟知して試算し

見直しの提案をしてくれる人である。

過去の電力実績を2~3年データ提供すれば試算をしてくれるので

担当者としてはありがたいサービスと言える。

しかし、これも程度の問題がある。

電力料金のコンサルタントと称していても、対処出来る範囲が異なる。

つまり、最低限度の対処しかできないコンサルタントが30%で

次に、電子ブレーカーを販売するのが目的でコンサルタントと称する

ものが50%

そして、その他の省エネ機器を販売する事が目的で、上の2つより

少しは勉強をしているコンサルタントが19.999%。

最後に、電力行政まで知り尽くしたプロフェッショナルと呼ぶにふさわしい

コンサルタントがいる。小生も尊敬しているコンサルタントは0.001%

2名だけである。

こうした真の電力料金コンサルタントに出会うには、待っていた

のでは会えない。あてずっぽうで電話しても当たらない。

知っている人に聞かない限りは分からない。

そうしたネットワークを持っている人と知り合いになる事。

そう、ネットワークを広げる事が重要といえよう。


もう一つの省エネコンサルタントはこれと異なる。

目的がエネルギーの使用の合理化で、電気料金が

削減されるのは、使用量が減る事により生ずる結果である。

つまり、先の事例は「契約の適正化」であり

後の事例は「使い方の適正化」である。

従って、まず違いがあり、2つの手段で得ができると言う事。

此処を忘れて同じと考えると半分損をする事となる。

最近では、これに加えて電力料金そのものが安い会社

がある。

そうNTTの他にKDDIやソフトバンクがあり、同じように

使用しても電話代が安くなるのと同じ理由で安い電気がある,

この安い電気が購入できるか否かを見極めるには、プロの

コンサルによる試算をする必要がある。と私は考えている。

ご関心がある方は、エコ110まで



PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]