エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
			
		|  |  |  | 
|  | × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 
						今日は大阪で企業向けの研修講師として招聘を頂いた。 省エネをキーにビジネスを拡大したいと考える企業は多い。 商材はある。人もいる。チャンスもあると思う。 だが成果に結びついているという実感がない。 そう、まずこのことを認識する必要がある。 何が足りていて、何が足りていないのか。 コレを客観的に見極めるには、渦中の人では無理だ。 実は、このことに気付いている人も少ない。 「外部の人にとやかくは言われたくは無い」だれしもそうだ。 それは「間違い」「できていないこと」「できないこと」「不足」を 指摘され、叱責、叱咤されるという経験があるからである。 しかし、もしその逆にありがたいヒントを得た その言葉で「気が付いた」「思い出した」が連鎖し そうだ「コレどうだろう」とアイディアが次々と生まれ そのアイディアを元にして皆で智恵を出し合い 一つのマーケットを開く戦略が構築できたとしたら・・・ また、あるいは、その智恵が結集して「こんな販売方法は・・・」 「こんな集客方法は・・・」「こうしたらお客さんから手を上げてくるのでは」 などと、自分と仲間の持つアイディアが、智恵が次々と 湧き出すように導くセミナーがあったら、貴方は参加をしたい と、思いませんか? 
						「外部の人にとやかくは言われたくは無い」と、頭から外部の リソースを利用する事を選択肢から除外することは、 時間と人材と人件費のムダ使いそのものであることに 気付く必要があるのではないか? これに気が付いた会社が、弊社に企業研修の依頼を下さっている。 興味のある方はコチラ 講師のプロモーション動画はこちら PR |  | 
|  |  |  | 

COMMENT
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
伊藤 智教
年齢:
	
65
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1959/11/06	
職業:
	
省エネセミナー主宰
自己紹介:
	
				エコエナジー株式会社
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(03/08)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				