エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
			
		|  |  |  | 
|  | × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 
						来週10月12日はみずほ総合研究所で、改正省エネ法中長期計画 のセミナー講師として招聘を頂いている。 みずほ総研さんからは、今年4回目の招聘である。(詳細はコチラ) 同社のセミナーでは、テキストが必要となる。いわゆるパワーポイント を印刷したものではNG。 つまり、説明用のパワーポイントと、配布して後々の資料としても 活用ができるテキストの2種類を作成する必要がある。 従って前準備に通所の3~5倍の時間が掛かってしまう。 しかし、ここで視点を変えて見ると、本を出すための原稿となっている。 このように考えたならば、原稿がドンドンとたまってくるという事になる。 たった一つ視点を動かしただけで、面倒であった仕事が チャンスを作る仕事へと変化をする。 考え方次第という表現がある。自分にとっては「使い古された言葉」で 説教染みて聞こえるから嫌いだ。と私は感じている。 しかし、こうして「考え方」という言葉を「視点」と置き換えただけで 何か新鮮で先のように「嫌い」という拒絶反応から逃れられた。 大きな発見だ。 もしかしたら、日常「嫌だ」と思っていることの多くも、自分がワクワク できる新鮮な言葉に置き換えるだけで、変化を起こせるのでは・・・ そんな事を、仕事の合間に発見した。 さて、テキスト原稿の仕上げに戻ります。 テキストも講義も受講者に理解して実行していただけるように 心を込めて。 10月13日中長期計画作成のセミナー 申込を考えている方は(詳細はコチラ) PR |  | 
|  |  |  | 

COMMENT
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					プロフィール				
				
HN:
	
伊藤 智教
年齢:
	
65
HP:
	
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1959/11/06	
職業:
	
省エネセミナー主宰
自己紹介:
	
				エコエナジー株式会社
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(03/08)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				