エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
そろそろ「節電」という誤った言葉の使い方をやめて欲しいと感じるのは私だけだろうか?
ところで、なぜこれほど「節電」という言葉に噛み付くのかというと、それには訳がある。 言葉がイメージと密接な関係を持っているからである。 節約・節水・節電 ここで使う「節」は 通常の使用を著しくさし控えること。極力止めること。必要でも最小限しか使わないこと。 そして、ケチをすることに繋がっている。 業種・業界ごとに節電マニュアルが作製され、配布されている。 拝見させてもらうと、95%は次の3つに該当する。 ・正しいがやりたくない事 ・正しいができない事。 ・正しいが継続させる事が困難な事。 当座の対策としてはそれなりの効果はあるが、続かないのは明らかである。 根本的に解決をしたいと思わないのだろうか? 日本データセンター協会では、クラウド活用でサーバーを集約化すれば40%消費量を 落とすことができるという。空調設定の緩和や輪番停止、屋上への散水をして節電を したというが、その場限りであることは言うまでもない。ファシリティースタンダードの ワーキンググループが出す結論ってこんな程度なんだろうかとガッカリした。 また、センサーで温度情報を集め、適正台数の空調を稼動させる全自動システム を提案している山武では、床冷却ファンを使って最大48.1%の省エネを実現したと 発表している。立派なシステムだと思う。 考え方は20年前から省エネ分野では 常識中の常識であるが、実現されていなかったり、ゼネコンも施主も価値を認め ていなかったから普及されていなかっただけで、エコフィットネス省エネ運用改善 プログラムでは、常に取り上げて指導していることで成果を挙げていることである。 そんなことを今頃鹿島建設や山武が環境シンポジウムで発表していることに驚き を隠せない。 出発が対照療法だから、「~だ」では、これで抑えましょう。となる。 「咳が出る」では「咳止めをだしておきましょう」 「熱がある」では「解熱剤を入れておきます」 この発送を対照療法といっている。根源に手をつけていない。 根源に手をつけないと完治しないし、その間の投資が全部「無駄金」になる。 このブログを読まれた方にはそうなって欲しくはない。と思う。 PR |
|
|
COMMENT
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
HP:
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
ブログ内検索
アーカイブ