エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日は みずほ総合研究所(東京)にて管理標準作成の
セミナー講師を務めさせて頂いた。 主催者側からの談話では、この種の講座としては、異例の 50名を超える参加者だとのこと。 会場は、法定実務と言う事もあって、必死に学ぼうとする 受講者の気が満ちていた。 この気に応えてパワーを挙げた。 管理標準という言葉そのものが難しい印象を与える。
これを如何に楽しく有意義なものかを必死で伝えた。
作ると言う事については、応えは出した。 しかし、肝心なのは作る事のあとにある。 それをどう伝達して使ってもらうか。使わなければ 作っただけで何の変化も起きないのである。 この当たり前すぎる真実を、作る事という目先の目標に 目を奪われて目的を忘れてしまう。これが問題。 演習を通して何が目的なのかを体感し、大切な部分に ついては、その場で仕上げてトレーニングもして確認を する講義内容にした。 終了後に拝見したアンケートは95%が大満足と満足で あった事を確認し、会場を後にした。 管理標準を作らなければ・・・と思いつつも、まだ出来て いないあなた。 次回の講座は10月21日だ。それまで待てない方にはDVDが 発売されている。 緊急特報 最新のセミナー情報:2011年2月10日 みずほ総研で 「管理標準のセミナー」がある。 ライブで受講できるチャンスだ。今回は、このセミナーに みずほ総研の会員価格で申込する特典申込書を準備した。 ダウンロード(pdf) 最新のセミナー情報なら http://www.eco-energy.co.jp/seminer000.html セミナーのDVDなら http://www.eco-energy.co.jp/dvd_sem.html PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
HP:
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
ブログ内検索
アーカイブ