エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
都心オフィスが値下がり続ける
東京都心のオフィスが値下がり続けているという。 41ヶ月連続で下がり、とうとう平均賃料が\16,920/㎡ (共益費別)という。 確かにオフィスビルは計画~供給開始まで最低3年は 必要だから、今ならと思って着工しても完成した時には 景気がどうなっているのか分からない。 今まさに、千代田区では大規模な再開発が続いている だけに、新築ビルでも33.82%の空室率だという。 持っていれば収益が稼げるのではない。 ところで既存のビルはといえば、もっと採算が悪化してくる。 先日もテナントビルを多数保有する会社の方とお話する機 会があったが、資産価値を維持向上させるための投資につ いては極めて消極的である事に驚いた。 既に、評価軸が変わっているのではないだろうか、と疑問 を投げかけるが、変わらない事が堅実と思い込んでいるよ うだ。 残念ながら時代は変化し続けている。100年の歴史ある企 業であろうと、変化に適応できなければ淘汰されることにな るのは、歴史が証明している。 変わらない事が良い事という価値は、ニーズにマッチしなく なった製品サービスを「堅実」だと思い込んで提供し続ける 事になりはしないだろうか? 改めて、自社のサービスが時代のニーズに合っているか、 半歩先の開発を常に行っているかを考える良い示唆を得ら れたと思う。 東電値上げ回避をお考えなら http://www.eco-energy.co.jp/20up/toudenneage.html PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
HP:
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
ブログ内検索
アーカイブ