忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [250]  [251

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日は省エネ3法セミナーのお知らせです。

明日27日、東京ビックサイト環境展に合わせて、セミナーを行います。

会場は国際展示場駅前のTFTセンターでとても便利です。

内容は
1.改正省エネ法
・省エネ法の制定から、5回目の改正までの流れ
・基本的な考え方から基軸を作る
・第5回改正省エネ法の変更点
・時系列的に行う業務フロー

2.東京都環境確保条例
・報告書と計画書制度
・計画書制度と排出量取引制度とは
・削減義務が課せられる事業所とは
・報告義務が課される事業所とは
・任意報告者とその特典
・時系列的に行う業務フロー

3.温対法
・温対法の制定から4回目の改正までの流れ
・基本的な考え方から基軸を作る
・第4回改正温対法の変更点
・時系列的に行う業務フロー

4.省エネ3法のまとめ
省エネ3法(省エネ法・温対法・都条例)について
・個別の解説では相関関係を7枚のシートで明確化。
・重複しない業務の進め方
・見落としをなくす業務フロー

省エネ3法 一括理解シート付き

▼このような悩みを抱えている方に最適です!
「そもそも省エネ法ってどういう法律なのか?」

「何を目的としているのか?」

「温対法、自治体の条例との違いは?」

「重要度・緊急度が分からないから困る。」

「説明会に参加しても質問さえ出来ない。」

「時系列で書かれていないから漏れがあるかもしれない。心配だ。」

「分からない点が分からないから、聞くに聞けない…」

「最低限度根本的な事が分からないと役所に問い合わせても分からない。」

「法律用語が出てくるから読みにくい、分かりにくい。」

「法律用語を間違えて解釈しているかも?」

「ノウハウ的な対処を聞くほど混乱して分からなくなる。」

「自治体の条例とはどう違うのか」


こうした点に明快に回答を出します。


bsubmit.gifお申込みはお電話でもうけ付けています
     03-3207-1281
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]