忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[136]  [135]  [134]  [131]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [121]  [124

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ニュースを見ているとフランスは、独善独歩という印象を受ける。

よくあれだけ手前勝手な・・・とか思えるえるようなニュースが流れてくる。

こえは、エネルギー自給率が100%かつ食料の自給率も140%と
 
高いからであると聞く。かつてヨーロッパ諸国は、ロシアからエネルギーを

パイプラインで供給を受けていた。そしてあるとき、そのパイプラインが閉

じられた。そんな苦い経験を持つ。ゆえに、エネルギーの自給率を上げる事

の大切さを身に染みている。

かといって、化石エネルギーや天然ガスが急に湧くことはない。


原子力を利用すること。そして太陽光・太陽熱を利用すること、風力を利用すること

など、自然エネルギーを利用する方向に動いたのである。創エネである。

日本がこうした自然エネルギーを利用した創エネをするとした場合、

2つ必要だと考える。

ひとつはエネルギー変換効率の高い太陽熱を利用すること。

現在はわずか15%の変換効率しかない太陽光発電に補助が集中しすぎ

ている。50%~55%もの変換効率をもつ太陽熱エネルギーにも

同等いや、それ以上の補助をつけて利用促進を図るべきである。

もうひとつは、どこでも風力発電ができるのではない。効率のよい場所

は限られる。託送料の引き下げすべきである。かつて、小型自家発電が

大量にりようされた。余剰電力を他の事業所に送りたいという動きを

電力会社の送電線を利用する託送方式が制度化された。

しかし、託送料が高いのだ。この託送料という障壁がある限り、風力発電

のみならず、小型の水力発電の電気は使えない。

太陽光に発電にばかり目を向けている間に、エネルギー自給率を上げる

他の手段を放置していては、いつまで待ってかわらない。

原子力発電所が更新の時期に来ている。5年10年で更新はまとまらない。

新規の発電所は20年~30年もかかってやっと出来上がる。地元の合意の

とりつけができないからだ。

小型水力発電なら3ヶ月、風力発電でも2年あれば完成してしまう。

ウランの埋蔵量からみて、原子力の利用はあと50年程度。

新設に30年もかかったら、設計寿命の50年を経る前に燃料切れだ。

使用済み燃料の再処理として期待された青森県の六ヶ所村では、まだ

技術が確立していない。

こうした中で、ま原子力発電で温室効果ガスを削減できる考えていては

時代を見誤る。自然エネルギーの利用。ここらでちゃんと考えてみたい。
 

PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]