|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
管理標準を作成しようと悪戦苦闘しているあなた
いまのまま頑張り続けますか? 今までやったことを2割効率を上げることはできるでしょう しかし、初めて取組む方は「管理標準」という用語で参ってしまう。 即ち、管理標準を作ろうとしても、どのようなモノが管理標準なのか イメージが湧かない。実はこのイメージが湧かない事が最も効率を 落している原因であることに気づいている人は少ない。 こういうものを作ればよいという見本や雛型を探しているが、 その杓子定規な見本を見つけてコレだ!と思ってしまう。 違う!それは本当の管理標準ではない! 2月10日みずほ総研で管理標準のセミナーがある。 まずはイメージを正しく摺り込む事、これが最短コースだ 詳細をご紹介する 最終チェック!省エネ法が求める『管理標準』の策定と運用省エネ法+都条例にも即応、経営にも役立つ策定手順を、ヒナ型を用いて実践指導 「管理標準が未だ完成出来ず困っている」「取りあえず作成したが使えない」「このままでは今年度内の本格運用に間に合わない」「省エネ法と都条例などの関係、作業の絡みがわからない」・・・今年度中の設定・実施状況を、7月の定期報告に記載すべき、省エネ法が求める「管理標準」についてこんな悩みが多く寄せられています。今回は、これらのご要望にお応えするべく、実際に使えて、自社の省エネ・省コストにも貢献する「管理標準」の作り方、浸透のしかたを、毎回好評の講師が、自ら考案したヒナ型を用いた解説と演習により、実務本位でわかり易くご指導いたします。全社で展開される上で、エネルギー管理企画推進者はもちろん、関係者2~3名様でご参加されると一層効果的です。
対象エネルギー統括管理責任者・エネルギー管理企画推進者など環境推進担当幹部・スタッフ(関係者が2名以上で参加されると一層効果的です) 開催日時平成23年2月10日(木) 13:00~17:00 主催みずほ総合研究所 会場参加費
★1社2名以上ご参加の場合は1名につき2,100円の割引をいたします。 講師エコエナジー㈱代表取締役 略歴1959年愛知県豊田市生まれ。愛知大学法学部卒業後、特許事務所、出版社、大手機械設備商社に勤務、省力化・自動化・ロボット活用から、省エネのための企画・提案等に従事、2002年より現職。コージェネ、太陽光発電、風力発電等の【創エネ】、デマンドコントロール、インバーター等による【省エネ】、さらに、一歩進めてそれを企業の規模や実態に応じてベストマッチさせ成長につなげる【EcoFitness】まで、各社のコンサルティング、社内研修をはじめ、執筆、講演等に活躍中。2004年に開発した運用改善による省エネセミナーは、480余の事業所で実施、平均10%の電気代削減とCO2削減の成果を挙げる。経営者の悩みと社員の心理がわかるコンサルタントとして共感を得ている。技術と法律及び実務がわかる斯界第一人者。
講義内容
☆最新情報・動向を織り込むため、以下の内容を一部変更させていただく場合があります。
PR |
|
|||||||||
|
COMMENT
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です