忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[835]  [834]  [833]  [831]  [830]  [829]  [828]  [827]  [826]  [825]  [824

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




プライバシーマークを付けたHPが増えている。

大手の話だと思っているが、個人情報の保護と管理については、コンサルタントし

ては避けては通れない重要な課題の一つである。

ところが、いざその取得費用を確認するとビックリする。

これではムリだと思う。

余裕のある会社はPマーク取得できればそれそれでよい。

しかし、これはハッキリいって中小企業向けとは思えない。

こんな制度を全ての企業がやるなんてムリ。

いわゆる看板料としても高い。

取得迄のハードルも高い。どう考えてみても300名超企業だ。

バカバカしいことだが、説明会には大手の事例を紹介しているから、最初から

これは大手の企業向けであると感じてしまう。


そんな中で、これなら手が出るという制度がもう一つあった。ラッキー


JAPHIC ( ジャフィック ) マークという中小企業に特化した制度だ。


個人情報保護法の完全施行で中小企業、なかでもコンサルタントは顧客の情報を

扱うだけにセキュリティ措置が必要だ。税理士などの士業の人も取得しておけば

差別化には繋がるだろう。


コンサルタントにしても、士業にしても、専門分野があるからセキュリティ措置

について、最も効果的に対処するには専門のコンサルの指導を受けることだ。

この取得支援でPマークは高額になる。大袈裟だがJAPHIC ( ジャフィック ) マーク

は手が届く。

ISO14001の環境認証を撮るのかエコアクション21の認証を取るかの違いだ。


個人情報保護体制を構築して、第三者の目で監査・認証を受けることは

第三者への対抗に有効だ。


JAPHIC ( ジャフィック ) マーク制度は、「個人情報の保護に関する法律」 ( 平成15年5月30

日法律第57号 ) に基づき作られた「個人情報の保護に関する法律についての経済産業

分野を対象とするガイドライン」 ( 平成16年10月22日厚生労働省・経済産業省告示第4号 )

  に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者

を認定して、その旨を示すJAPHIC ( ジャフィック ) マークを付与する制度。

 本当にラッキーな事に、ある勉強会でこのコンサルの先生と御一緒した。

既に当社は取得してHPなどで使っている。

正直助かった。

 大手のお客様も多いから、どうやって安心できるかを占めす必要を感じていたからだ。


親身になって「それなら手が届く」と思わず言える金額で取得までコンサルティング

してくれるのは渡辺事務所だ。takunabe000@gmail.com

http://www.facebook.com/takunabe000

このブログを見たと言えばきっと親切に対応してくれると思う。
 

PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]