忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




勉強会でご一緒している「もつ電雷」が銀座に出店された。

金・土とレセプションが行われて、参加をすると返事をした。

頭に入れたつもりの地図。金曜日現地付近で90分探す。

でも見つからない。新規開店でネオンは点いてないし、

新規開店だから聞いても分らない。困った。電話するが

レセプションのまっ最中だから出るわけがない。

やっぱり地図が必要だった。90分探して見つからず

止むなくその日は帰って出直しすることにした。
PR



自分でセミナーを企画して実施をしていますが、もっと品質を上げる

事ができないだろうか?

これは始めた時からズーット思い続け、自分なりに改良を加えて

きたつもりでいます。

世の中は面白いもので、こうした私にぴったりのセミナーを開催

している会社がありました。

この問題は、私自身の問題でも有りますが、社員からみれば

会社の問題でもあります。このセミナーを探してくれたのは社員

でした。会社のより良い発展を願う社員が居てくれる事を有りがたく




先日、出版社の方と青物横丁の居酒屋に行きました。

駅改札の目の前の居酒屋チェーンは一杯で、客が並んでいる状態。

そこで、駅前の別の店に行く事に。

1Fと3Fに居酒屋があるビルに行き、まず1Fをのぞくと、一杯でした。

スグに開くとは言われましたが、時間もないので3Fにあがろうとした

その時、すかさず店長が出てきて、「今、お発ちになる方がいます」

と熱心に引き留めを試みられ、それならばとこの店長の熱心さに

動かされて、中に入って待つ事にしました。



先月15日に品川区が主催する

環境ISO認定取得事業所情報交換会

で講演をさせて頂きました。 月刊誌環境ビジネスの連載を

ご覧頂いてのご指名で、承りました。

温暖化防止、低炭素社会の実現に向けて、国の役割、自治体の役割

事業所の役割が、もちろん私たち一人一人にも国民としての役割が

あります。こうした役割の中で、区の役割として開催がされました。

各自治体とも、地域の特性を生かした活動や支援をしていますが、




今日は、早稲田社会教育センターにて改正省エネ法直前対策

対策担当者の悩み解決セミナーで講師をさせて頂きました。

狭い会場とはいえ、満席でのご参加を頂き有難う御座いました。

講義中に一番気にするのは、セミナー受講者がどんな表情をしているかである。

分った!  なるほど!  面白い!  それはいい! など

キャビンアテンダントではないが、ご受講される皆さんの理解度・納得度を

確認しながら前に進めている。

そうした中で、連続でご参加を下さっている部長さんと帰リ際に少し

お話しする機会があった。私のセミナーでは、どんな点がお役に立ちますか?




今日は関東経済産業局が主催する省エネ法の説明会に参加しました。

以前に中部経済産業局(省エネルギーセンターへの委託事業)の説明会

にも参加をしましたが、驚きました。

これは、両方の説明会に出席しないと その差が分りませんが、

圧倒的な格差を感じました。これが同じ趣旨で開催をしている説明会かと。

今まで中部地区でばかり参加をしていましたので、知る由もありません。

中部では、「棒読み」説明でどこがポイントか分らない

つまらない説明会で、行かなくても資料だけもらえば良い説明会でした。



アクセスログというものを、システム担当者より頂きました。

そういえば、一体何人くらいの方がこのブログをご覧になって

いるのかを調べていませんでした。

先月は270名の方がお越しになり

一人平均20ページを閲覧されています。

人数もさることながら、お越しになられた方が、他の日に書かれた

ブログまで読んで下さっているのが分り、嬉しくなっています。

誰にも読んでもらえない情報発信は辛いものがありますが、

こうしてログを頂き確認したことで励みが出来てきました。

共感できる事がありましたらご意見を下さい。お待ちしています。



好きな事をしていると楽しい。その好きな事は、自分を楽しませて

いるものだからだ。歌が好きな人が歌っている。スケートが好きな

人、スキーが好きな人が滑るのも、走るのが好きな人が走るのも

自分だけが楽しむのであれば「趣味」といえる。

世の中には「趣味が仕事になった」という人が時々いる。

私の身近にもそうした人がいるが、よく観察をしてみると、この人は

「自分が楽しむ」という次元に「他人を喜ばせる」ことを追加している。

改めて仕事とは、他人を喜ばせる事、社会に役に立つ事と言える。



太陽熱発電、太陽光発電、風力発電、小容量水力発電、地熱発電

いずれも化石エネルギー以外の自然の持つ力を利用して電気エネルギー

を創造する「創エネ」である。個々の発電所は3KW~100KWと小規模で

ある。

これに対して電力会社が行う商用の発電所は、大規模である。

例えば原子力発電所は1基で1,250,000KWである。ゆえに低炭素社会を

目指そうとした場合、この大きさ、規模の差に目が行き原子力に転換をと

考えるのも無理は無いが、ところで建設~稼動までの期間はどうか。




みずほ総合研究所主催で公開セミナーのお知らせです。

待ったなし!CO排出データの集め方、届出書の作り方

7月までの提出に向けて、「効率的」で「的確」な算出と書式の記入要領を実践ご指導

改正省エネ法、温暖化対策法、東京都の環境確保条例が、この4月から本格適用、

いよいよ2009年度の CO排 出量(原油換算)の7月までの報告が待ったなしです。

本セミナーでは、その効率的で的確な対応をめざし、 

1 関連3法が企業に求める内容の共通点と相違 点をおさらい

2 自社のデータを正確に 効率よく集め算出するにはどうするか

3 提出すべき届出書の記入要領までを、よく聞かれる質問やグレーゾーンなど

のQ&A、実際の様式や記入演習等を まじえ、わかり易く解説いたします。




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]