忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[216]  [215]  [212]  [213]  [214]  [210]  [211]  [209]  [208]  [207]  [206

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




本当の課題はここにある。

私共か、または別の事業者が知っている、又は持っているものを貴方に提供する。

運用改善は、ノウハウを移植しているように思われがちである。

しかし、本当はノウハウもあるが、それ以上の要素が大きいのだ。

EcoFitness®の受講をされた方はこんな経験をしている。

最初の3日間だけ、少しの努力が必要でした。最初の3日だけ。
   
4日目からあとは、同じ事をしていますが楽しんでいる。

楽しんで・気がつかない努力をしているのだ。

この無意識に楽しんでいる内にやった事がすごいのだ。

このすごい部分を純粋に、素直に伸ばすのがEcoFfitnessなのだ。


   


そう。受講者はいつの間にか成果を作り、面白くなってしまったのだ。
   
ところが、1年又は一定のプロジェクト期間が終了すると、次なる戦略

がうまく立案できず、単純に削減率の上乗せをしてしまう。

すべては、この知恵の汗を出す事を、ほんの少しだけ手を抜いてしまっただけ。

実は、ここでは相当アイディアを出さないとブレークスルー出来ないのだ。

ただそれだけなのだが、ここで巨人の肩にのるのだ。

巨人の肩乗るとは、先が見通せるということ。

つまり、どうやってブレークスルーするかのモデル見えるということだ。

このモデルがないと、うまく落としこめないのが普通である。

せっかく良い仕組みができたのに、壊してしまう会社が多いのはなぜ?

知恵の汗を出して次の戦略を立ててない事が最も大きいが、

その他にも要因があります。周囲の理解である。

周囲は、今まさに目の前に現れている現象だけで自分の物差しで勝手に判断する。

ここは、まさに社内広報の問題、貴方のアピールの問題でもあるのですが、

これは、協力をして下さる方、支援して下さる方を巻き込む事が賢明である。

EcoFitness®ではこうした事を踏まえた上でコンサルティングや

環境人材の育成を行っている。

このほか、月刊誌「環境ビジネス」主催で

【改正省エネ法対策 新任ご担当者様向けセミナー】を開催している

4月16日が満席のため、4月21日に追加開催する。

詳細はhttp://www.eco-energy.co.jp/semnar

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
東京オフィスの移転、電話番号変更のお知らせ。
  
東京オフィスを上野考房と統合しました
◆ 新東京オフィス【New】
  〒110-0014
 東京都台東区北上野1-15-5-1307
  TEL :03-3847-7360【New】
   FAX:03-3847-7361 
◆名古屋オフィス
 名古屋市中村区名駅4-6-23
  TEL 052-589-7248
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]