エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
最近カーボンオフセットという言葉を良く聴きます。
自力でCO2削減出来ない分を、予定以上に出来たところから買って来ることです。 問題は どのような削減分を買って来るかという事です。 例えば、海外の効率の悪い発電所を、最新鋭の高効率発電所に立替え そこで、投入するエネルギー量を減らした事により削減できたCO2を 持ってくる。これは、よく分かります。 ところで、考えていただきたい事は、 海外から買ってきても、日本国内のCO2排出量が減らない事です
ここに大きな問題があります。
日本からお金が出て行きます。 例えば電気代に上乗せして、又は原油代に上乗せして徴収したお金が 海外に出て行くという構図になるのです。 これは、一回だけではありません。毎年出て行くことになります。 現実に置き換えてみましょう。貴方の会社や家の電気代に、CO2排出のための 費用が上乗せされるのです。 では、このCO2排出のための費用を国内に還元したらどうなるでしょうか? 1,000,000,000,000円(一兆円)これだけのお金が、景気対策や 内需の拡大、雇用対策に使われるとしたら・・・ そうです。カーボンオフセットは、国内で可能な限り行うべきです。 高知県では、未利用の間伐材を利用して、カーボンオフセットの試みを行っています。 間伐材をバイオマス燃料として利用して頂き、CO2排出量を減らす。 販売した間伐材の代金で森林整備を進め、森林のCO2吸収量を増やします。 こうして増加したCO2吸収源が作り出す、CO2排出枠(クレジット)を販売する。 このクレジットの売却益を、更に森林整備に使うという、好循環の試みを行っています。 このようなカーボンオフセットが全国の森林組合と企業との間で 拡大する事は、海外とカーボンオフセットするよりも好ましいと思います。 森林は整備されてこそCO2の吸収源として機能する事を、今一度考えてみませんか? こうしたEcoにFitした考え方・活動・行動が出来る人がEcoFitnessです。 EcoFitness人材の育成に、ご関心を頂きました方へ 詳細は http://www.eco-energy.co.jp PR |
|
|
COMMENT
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
HP:
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
技術専門員
エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
Do Yu Eco 専門委員
昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
カテゴリー
最新記事
(03/08)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
ブログ内検索
アーカイブ