忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ついに改正省エネ法実務対策講座のDVDが発売に


改正省エネ法、改正温対法、東京都環境確保条例の3法は、

それぞれの説明資料を読むだけで膨大な時間がかかります。

個々に理解ができても、3法の相関関係が分らなければ重複・

見落としで、仕事の効率が落ち、時間の無駄です。

このDVDでは、3法の相関関係を明らかにし、どのような手順で

進めると効果的にできるかを講義した内容です。

こんな方にお薦めします

①エネルギー管理企画担当者の方にピッタリです。
 正しい知識、正しい理解と3法の相関が分り、手順が明らかになりますから無駄がありません。

②部下の指導育成をお考えの責任者の方へ
 職務を分担して進めたい方には、協力者に対する基本的知識をご自身がレクチャーする時間を省く事ができて効率が上がります。

③新任の責任者

④新任のご担当者
 法対応への考え方、手の打ちどころ、もっと勉強する処。年間のスケジュールなどが分かり喜ばれています。

⑤省エネ法対策 実務講座(エネルギー使用届の書き方セミナー・管理標準作成セミナー、中長期計画策定セミナーを受講される方への必須のアイテムです。

新任担当者のための省エネ3法 解説DVD 送料無料



改正省エネ法 届出書の書き方 解説DVD

概要
7月に提出が迫った届出書の書き方をポイントを押さえて解説致します。
書き方の分からない方は勿論、内容をもう一度きちんと落とし込みたい方などにオススメです!


こんな方にお薦めします
・改正省エネ法というが、何がどう変わったの?
・役所に問い合わせても分かりやすい回答が得られない。
・書き方が分からない!
・書き方のポイントは?
・作成には何が必要なの?
 

改正省エネ法 届出書の書き方 解説DVD 送料無料



改正省エネ法 中長期計画書の作り方 解説DVD

概要
11月に提出が迫った中長期計画書の作成についてポイントを絞って解説!

また、更に実際に一部の策定をワークショップ形式で演習!

自社の課題を事前に体験することで、社内での計画策定を効率的に進めることが出来ます!


セミナーDVDの特徴
・ポイントを絞った分かりやすい解説で、内容を1日でマスター!
・例題を用いたワークショップ形式の演習で中長期策定の一部を体験!
・自社の課題を事前に把握できる!
 

改正省エネ法 中長期計画書の作り方 解説DVD 送料無料

内容についてのお問い合わせは、メールか電話で承ります

e-mail nagoya@eco-energy.co.jp

電話 (03)3847-7360    (052)589-7248

ライブでセミナー情報を見たい方

法定の実務対策講座
みずほ総研(8/18・9/22・10/12)
 http://www.mizuhosemi.com/22-1152/seminar/hierarchy/president/5518
 
環境専門誌(6/11・6/17・6/18・6/24・6/25・7/6)
 http://www.kankyo-business.jp/campaign/0010.html
 
企業協賛セミナー (6/8・10・15・16・22・23・7/7)
 http://www.daikin-at.co.jp/seminar/index.html
大阪地区
 6月17日改正省エネ法エネルギー使用量届出書作成セミナー
 (大阪開催)http://www.kankyo-business.jp/seminar/eo_05.html
 7月12日改正省エネ法届出書作成ポイント・定期報告書作成ポイントセミナー
 http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf10/h22seotai.pdf
 9月7日改正省 中長期計画作成ポイント・管理標準作成ポイントセミナー


最新のセミナー情報なら
 http://www.eco-energy.co.jp/seminer000.html

セミナーのDVDなら
http://www.eco-energy.co.jp/dvd_sem.html


PR



今日は戦国時代の幕開けの日。

二万を超える今川義元の上洛を目指す軍が、桶狭間で数千の

織田信長に敗れた日である。

そう歴史が変わった日である。あれから450年の歳月が・・・

歴史が変わる時、それは価値観が変わる時でもある。

こうして大きく歴史が変わるのは、Something Great が何か

を働きかけて来ている。そう考えていいのではないか?



今日は、改正省エネ法に関係するサービスを

展開している会社から招聘を受けて出張セミナーに

出かけた。

凄い、すごい気を感じる。

場の力が働いている。そう感じた。

皆で勉強する事、しかも選抜された方が集まって。

これは凄い 「気だ」 

ふと、自宅に仕事を持ち帰ると捗らないという事がある。

また、一人だけで会社で残務をしている時もそうだ。




6月4日は都の環境確保条例に関するセミナー開催日。

▼このような悩みを抱えている方に最適!

「そもそも都条例ってどういう条例?」

「何を目的としているの?」

「改正省エネ法との違いは何?」

「最低限度やらなくてはいけないことを知りたい!」

「総量規制にどう対処すればよいのか分からない…。」

「排出取引制度がどのように実施されるのかを知りたい!」



多くの大手企業の環境マネジメント部門で発生してい
る出来事、悩みベスト3は・・・

環境(温暖化防止)活動が広がらない。

広げ方が良く分からない。

定着しない。

環境マネジメントチームの皆さまだけが釈迦力で行っても

実現出来ない。

悩んでいる皆様の課題は本当に明確か?

本当にピントは有っているか?

渦中にあるがゆえに見えなくなってしまう。
 




3年後、5年後までの計画を書くのが中長期計画。

改正省エネ法では、特定事業者と特定連鎖化事業者に提出が

毎年求められる法定の書類である。

この計画書を業務委託として丸投げをしようとする会社がある。

ちょっと待った。

あなたの会社の計画を、第三者に作成してもらうことを

本気で考えていますか?

確認します。そうして誰かに作ってもらった中長期計画、あなたは

そこに書かれた計画を本当に実行できますか?



先日社員と一緒に出張コンサルに出かけた時の話。

予定より早く現地に到着した。

そうだ、この前のセミナーのDVDを見よう。

車についているナビ兼用のDVDで見た。

驚いた事に、社員はノートを取り出した。

そしてメモを始めた。感動。

何度も講演やセミナーにスタッフとして来ているが

そういえば、いつもスタッフとして働いているよりも



当社の最も得意とする事は何か?

そう問われて私は、3つを挙げた。

①EcoにFitした行動・活動ができる人材の育成
 ソニー・日本通運・ニッセン・マックスバリュー
 ヒマラヤなど500の事業所で採用されています。
     
②省エネ法実務対策
 ・省エネ法対応の支援サービス
   ①エネルギー使用量の届出書作成支援
   ②省エネ法定期報告書作成支援
   ③省エネ法中長期計画作成支援
   ④管理標準の作成支援
 
③研究分野
 ・最新の法令情報を研究し、常に最新の法令情報や
  関係する重要な通達などを提供するサービス
    
 ・製品情報(性能・価格・用法・適用範囲)

面白いのは、社員はそう見ていなかった。いやそれ以上にもっと

 




改正省エネ法には、5つの実務がある。

①エネルギー使用量の届出

②エネルギー管理統括者・企画推進者の選任届

③定期報告書の提出

④中長期計画の提出

⑤管理標準の作成

順番は、この①から⑤の順ではない。

ここがミソだ。



省エネ法の管理標準を代行して作ります。

えっ?何を考えているんだ!
こんなサービスしたらいけない!

本当にお客様の幸せを願うなら、こんなサービスは提供しては

いけない。

何故なら、人が作った(業務委託や代行で作った)管理標準など

魂が込められない。使えない。使わない。

お金を無駄にするだけ。




カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]