忍者ブログ
  エコフィットネス(省エネ)、コスト削減への道を紹介していきます。EcoFitness®とは、Ecoにフィットした行動をする事、Ecoにフィットした行動が出来る人の事をいいます。エコフィットネスは、エコエナジーの登録商標です。
Admin*Write*Comment
[289]  [286]  [287]  [284]  [282]  [281]  [283]  [279]  [280]  [277]  [278

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




省エネ法の管理標準作成と中長期計画の作成について

代行する業者の宣伝が良く目に付く。

考えて欲しい、

損する管理標準と、得する管理標準

何が違うのか。

ほんの少しだけ視点を変えれば応えは明らかである。

管理標準を作るとどのような点で有利か

これを、管理標準作成のポイントセミナーで指導

している。次回の開催は7月9日と8月18日である。

セミナーでは、この点についてしっかりと認識を

して帰っていただいている。

先日のセミナーでも、参加者全員が晴れ晴れとした

表情でセミナー会場を後にしている。

誰一人として「大変だ」「憂鬱だ」という顔をして

帰らなかった。

たまたま、この日は月刊誌環境ビジネスの取材もあった。

取材した記者までもが嬉しそうな顔をしていた。

通常では有り得ない光景である。

それが、500を超えるコンサル先で実績を作った証である。




何故そんな奇跡のような事が起きるのか?

それは、いたって簡単である。

業務委託したい厄介な仕事をやらねばならないあなた。

そのあなたが、実は会社にとってスーパーマンとして

活躍する事を自覚できるチャンスとして感じたからだ。

ビジョンが見えたからだ。明確に!

あなたが会社の皆から頼りにされ、上司からほめられ

そして役員・社長からも褒められる。そんな光景がありありと

目に浮かんだからに違いない。

そんな魔法みたいなポイントをお伝えするセミナーに

一人で参加した方が言われた事

しまった、本当に2~3名で来れば良かったと。

案内には、一人でも参加できますが、より効果を高める

上では2~3名以上で御参加下さいと。

当日2名で参加された会社、3名で参加された会社があった。

モチロンこうした会社の方は、一人参加の方にくらべ

最低でも10倍、場合によっては20倍の成果を持ち帰った。

弊社のご案内にある参加人数は、最大限の効果を得て

頂くために推奨している人数を記載している。

そうした内容のセミナーを開催しているのだから当然とも

言える。

可能な限り推奨している人数で参加下さい。

ところで、この集合研修を上回る効果を出す講座がある。

1つは、出張貸切講座である。

これは、貴社に特化して行うので、すごい成果がある。

先日も130名規模での出張講座に招聘を受けた。

一気に全体の方向性と意思統一ができた。

また、30名規模でも恐ろしいほどの即効性を

発揮している。参加された主催者側の責任者が

興奮して連日のようにその後の報告をして下さった。



重大なお知らせ


第1期 限定五社募集開始します


改正省エネ法の中核をなす
中長期計画と管理標準

いよいよ講師と作る講座がスタートする。

どちらも半日×5回のシリーズであるが、

個別出張コースも同時に受付開始する。
(こちらも受け入れ態勢の都合で、5社に限定)

詳しい事を知りたい方は今すぐ クリック

講師と作る管理標準コース

PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
伊藤 智教
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/11/06
職業:
省エネセミナー主宰
自己紹介:
エコエナジー株式会社
       代表取締役
日本環境取引機構(JCTX)
       技術専門員
  エコステージ評価員
中小企業家同好会全国
協議会 地球環境委員会
   Do Yu Eco 専門委員

昭和34年 愛知県出身
エコフィットネス
オールハッピープラン
e-JIT
報告ナビは、エコエナジーの登録商標です
ブログ内検索
Copyright © 省エネの匠 伊藤智教のエコフィットネス®Blog All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]